目次
森林之歌
嘉義市は阿里山森林鉄路の起点であり、かつては台湾の四大都市の一つでした。
林業が盛んで、阿里山から運ばれてくる木材を加工する嘉義製材所がありました。
現在では広大な緑地が保存されており、「森林之歌」という名のオブジェがあります。
木製の枕木で作られ、大きなドーム状になっています。
つるのトンネルの中をくぐって行くと中に入ることができます。
まるで鳥籠のようなオブジェですが中に入ってみると、そこは不思議な空間です。
天気がよければ美しい木漏れ日が見れるでしょう。
夜にはライトアップもされるので、また違った光景が見れるでしょう。
ライトアップを見たあとは歩いて文化路夜市にいくのも良いと思います。
あわせて読みたい


嘉義にある鶏肉飯(ジーローファン)の老舗「噴水雞肉飯」
嘉義の中心地に映画「KANO」で有名な、中央噴水池というロータリーがあります。 そのすぐ近くにある、鶏肉飯のお店が噴水雞肉飯です。 創業は1943年という老舗で、店内…
あわせて読みたい


梅の入ったグレープフルーツ緑茶のお店「源興御香屋」
【源興御香屋】 嘉義の街を歩いていると行列のできているお店を発見しました。 ドリンク屋さんで、お店の名前は「源興御香屋」。 台鉄嘉義駅からは徒歩15分ほどのところ…
ランキングに参加しています
応援のクリックをどうぞ宜しくお願い致します